台湾で豆花/トウファと言えば外せない定番スイーツの1つ!どこで食べればいいのかな~、他に良い豆花のお店ないかな~、なんて迷っていませんか?
日本のガイドブックに出てる有名なお店からローカル台湾人の間で人気のお店まで、来る日も来る日も通い詰めトータル27店の台北の豆花を完全保存版レポートとしてまとめてみました!
————————————————————
豆花を求めて台北を西へ東へ(笑)
って言うか、もっと早くやれば良かったなーって。
実際に食べ歩きしてみたから、どこのお店がホントに美味しいかって
よ~くわかったし。
アクセスしやすいことをお店選びの基準にしたので
MRTの駅から遠すぎないお店ばかりをセレクトしています。
足を運びやすいってことを意識したつもりなので
ぜひ参考にしてみてください。
「オススメのベスト3」勝手に発表ー!!・・・ってことで
27店食べ歩いた上で絶対外したくないお店3店を決定してみました。
記事の最下部にて♪
————————————————————
完全保存版として、とても長いレポートになっているので
目次を効果的にご利用ください!
■このページのコンテンツの目次■
・実際に足を運んだお店27店を紹介!【MAP付き!】
・豆花とは豆乳のプリンのような台湾で定番のスイーツ
豆花のトッピングいろいろ
・「台湾再び!」がおいしいって思う豆花のポイント
①甘さのインパクトが足りていること
②豆花の焦げた風味は「おいしくない要素」と捉えています
・■■ 忠孝復興駅・南京復興駅エリア ■■
鮮芋仙
阿鴻豆花 ←オススメ!
庄頭豆花担
遼寧街客家自製湯圓・豆花 ←オススメ!
廣安階
・■■ 台北駅エリア ■■
大家美食愛玉/豆花 ←オススメ!
城中豆花伯
・■■ 忠孝敦化駅・市政府駅・国父紀念館駅エリア ■■
小南門 伝統豆花 ←オススメ!
騒豆花
栄・嘉義伝統豆花 ←オススメ!
玖公古早 ←オススメ!
東区粉圓 ←オススメ!
・■■ 信義安和駅・大安駅・東門駅・古亭駅エリア ■■
愛玉之夢遊仙草 ←オススメ!
東門江記豆花 ←オススメ!
山水伯
・■■ 松江南京駅エリア ■■
金時良房
・■■ 台電大樓駅・公館駅・景美駅エリア ■■
好吃豆花 ←オススメ!
景美豆花 ←オススメ!
龍譚豆花 ←オススメ!
北港豆花 ←オススメ!
・■■ 中山駅、雙連駅、民権西路駅エリア ■■
豆花荘
古早味豆花 ←オススメ!
甘記(寧夏夜市)
杉味豆花
・■■ 大直駅エリア ■■
愛弟豆花
晴光豆花
好奇豆花 ←オススメ!
・MOTOとアイリンのエンディングトーク
繊細な豆花の甘さをトッピングがぶち壊す!?
お店へ行くときは曜日に注意!
「オススメのベスト3」勝手に発表ー!!
実際に足を運んだお店27店を紹介!
今回改めて20店程をリストアップし順番に足を運んだんですが、
結局、当初の予定を大幅に超え最終的には27店になっちゃいました(笑)
基本的には、
- 地元で人気のお店
- 日本のガイドブックに掲載されてるお店
- 豆花好きな台湾人女子から直にオススメされたお店
- 普段から行ってるお店
上記を基準にリストアップしました。それと同時に、
- アクセスしやすいこと
- よって、基本、MRTの駅から遠く離れていないこと
これらに合致するお店だけに絞りました。
中にはあまりおいしいって思えないお店もあったり、
同時に、ローカル台湾人は美味しいって言うけど
日本人や日本育ちの台湾人や日台ハーフにはイマイチだったり・・・、
感じ方はいろいろあるとは思うんですが
当然、日本から食べにやってくる皆さん向けにお伝えしているので、
日本人や日本育ちの台湾人&日台ハーフらが感じた印象をベースに
リアルにレポートしています。
豆花とは豆乳のプリンのような台湾で定番のスイーツ
豆花とは、豆乳に「にがり」「地瓜粉」「石膏」などを凝固剤として混ぜ、鍋で加熱して固めた
豆乳プリンのようなスイーツです。
落花生や白玉団子などをトッピングとして、
砂糖で味付けされたシロップがかかる台湾ではメジャーな定番スイーツです。
豆花のトッピングいろいろ
豆花のトッピングとして最もメジャーなのは「落花生」です。
ほのかなシロップの甘さを邪魔しないので豆花にマッチします。
落花生以外のトッピングとして、
- 白玉団子(湯圓)
- タロ芋やさつま芋の団子(芋圓)
- タピオカ(粉圓)
- さつまいも粉を使ったゼリー(粉粿)
- 仙草
- 金時(大紅豆)
- あずき(紅豆)
- ハトムギの実(薏仁/ヨクニン)
- タロ芋の黒糖煮
などが一般的です。
「台湾再び!」がおいしいって思う豆花のポイント
今回、台北市内を中心に豆花のお店を食べまくったわけですが、
ブログ記事としてまとめるにあたり、
「台湾再び!」が思うおいしい豆花とはどんなポイントがあるのか、これを明確にしておきたいと思います。
①甘さのインパクトが足りていること
台湾は全般的に日本より薄味であることが多いです。
豆花などのスイーツも例外ではありません。
それでも通常は、「味薄いなー!」・・・なんて感じることって少ないですが、
豆花に関しては「甘さのインパクト、足りないよな・・・」って感じることがしばしば。
勿論、台湾の方々の感覚は尊重すべきですが、
当ブログは日本の方に向けた媒体です。
日本から台湾に遊びにくる方々がおいしいと感じる豆花をお伝えしたいため、
日本人、日本育ちの台湾人や日台ハーフらによる、
日本的な味覚のバランスを軸にした感想を掲載しています。
②豆花の焦げた風味は「おいしくない要素」と捉えています
豆花を食べていて、特に、豆花の部分だけ食べると
何~か、スモークしたような焦げたような味がするってことありませんか?
実際、いろんなお店で豆花を食べていると焦がした味の豆花が存在してます。
それも結構な割合で。超有名なお店でも結構遭遇します。
焦がした味っていうより、焦げちゃった豆花もあると思います。
失敗しちゃったけど売り物として出してます・・・みたいな。
時々、それが我慢できないほど嫌~な味を放っていて
とてもじゃないけど全部食べれない!!
・・・って途中でリタイヤしたって方、いるんじゃないかなって思います。
豆花のお店で実際に質問してみると、要は調理中の焦げなんだけど、
この焦げた風味を伝統的な風味って捉える見方も一部あるみたいで、
そういう意味でわざと焦がした風味にしているお店もあるみたいです。
でも結局焦げなんでね・・・。
正直、焦げた味がない方が好きって人が大半だと思いますし、
特に材料に徹底してこだわってるようなお店の店主は、
焦げた味なんかにして誤魔化すようなことは絶対したくない・・・、
そう言い切ってました。
いずれにしても台湾で豆花のお店に行くと、焦げたような味のする豆花に出会います。
焦げた味がするのは、個人的には美味しいと思えないし、敬遠したいと感じます。
ただ、焦げた味は嫌いなんだけど、でも全体の仕上がりとして旨いー!
って感じさせられてしまうお店も実際にありました。びっくりだったけど(笑)
まあ、そんなこんだも含めてリアルにレポートしてますので
そういう事実があるってことを踏まえた上であなた自身のオリジナルな
お店選びをしていただければと思います!
■■忠孝復興駅・南京復興駅エリア■■
鮮芋仙
最寄駅:MRT忠孝復興駅(今回訪問した店舗)
住所:台北市松山区八徳路三段223-1號
その他、台北市内にお店がいくつかあります
→鮮芋仙公式サイト 店舗紹介のページ
落花生と芋圓(芋団子)のトッピング、55元。
値段の割にお碗が大きいーって思うけど、実際はシロップが多く、
中身はそこまで多くない・・・みたいな印象を毎回感じるお店(笑)
家から近いんで、実はちょくちょく食べてるんですが、
シロップが多すぎるとトッピングが沈んじゃって食べにくいんですよね。
豆の風味はあまり強くないタイプ。滑らかです。
シロップは山吹色っぽさのあるブラウンなんですが、全体として食べると薄味。
芋団子は何気に量が多くてびっくり!
特にさつま芋団子は風味がしっかりで美味しかったです。
落花生は少しサイズ小さいかな・・・って印象。
柔らかさは平均的、甘く味付てあります。
落花生に甘く味が付けてあったけど、
それでも全体としては甘さが物足りないって印象でした。
阿鴻豆花
最寄駅:MRT南京復興駅(今回訪問した店舗)
住所:台北市長安東路二段214號
中山国中駅近くに支店あり。
→公式サイト
落花生・愛玉・黒糖粉粿の豆花 50元
※粉粿=さつまいも粉を使ったゼリー
トッピングに落花生が入ると落花生スープっぽい白いシロップになりますが、
ピーナッツらしいリッチなテイストで旨いー!
落花生が入らない時は、黒糖系のシロップで出てきます。
落花生のサッパリな濃厚感がシロップににじみ出てて、
阿鴻豆花さんに来ると、この落花生シロップが毎回超楽しみです!
量が多めなのも阿鴻さんの特徴の一つです。
トッピング1品で40元。総合(2品)でも40元なのでいつも総合をオーダーしてますが、
今回はさらにもう1つ加えて合計50元。
愛玉↓とか落花生はシロップのほのかな甘さを邪魔しないので相性いいです。
ただ、黒糖粉粿↓など甘さの強いトッピングは要注意ですね。
こっちは落花生・山薬(山芋)の豆花 40元↓
山芋っぽい。若干柔らかくしたサクサク山芋。
個人的には結構悪くないなーって思いました。
・・・が、日本育ちの台湾人と日台ハーフには受けが悪かった・・・です。
芋圓(芋団子)、落花生、黒糖芋頭(タロイモの黒糖煮)↓50元
落花生は少し大きめで甘く味付てあります。
芋団子は風味がしっかりで、食感的には硬めでおいしい。
タロイモ黒糖煮は和菓子みたいに甘く煮付けたやつ。硬めだけどこれもおいしかった。
豆花はトロッとした食感のあるタイプで、勝手な印象ながら
シロップの甘さに馴染みにくい感じ。
こういう場合は、タロイモの黒糖煮なんてセレクトしたらアウトです(笑)
繊細なシロップの味が吹っ飛ばされちゃいました。
後日、落花生と白玉のトッピングで食べ直したらドンピシャでした。
阿鴻豆花さんでは、落花生や白玉に味付けしてあるのも好印象なポイントです。
オススメ!
庄頭豆花担
最寄駅:MRT忠孝復興駅、又は南京復興駅
住所:台北市松山區民大道四段73號
電話:02-8771-6301
→公式フェイスブックページ
庄頭豆花担さんって地元での評価も結構良く、
旅行者向けのガイドブックにもしょっちゅう出ています。
豆乳シロップの黒豆花55元↑
トッピングは金時、石花凍(海藻ゼリー)、落花生、芋圓。
黒豆花&豆乳シロップは、どこにでもあるわけじゃないので食べる価値あるかもです。
黒豆花は、そんなに豆の味はしない仕上がりで平均的なやわらかさ。
豆乳シロップは砂糖入りタイプにしたんだけど甘さは弱いです。
庄頭豆花担さんの特徴は、トッピングが選び放題ってこと。
いくつ選んでも値段は変わりません。
ただ、家から近いってこともあってそこそこ食べる機会があるんですが、
個人的にはもっと味がハッキリすると好きかな・・・と。
特に台湾人の知人が気に入ってるテイストを
日本人とか日本生まれの日台ハーフ、日本育ちの台湾人などは共感できないことがあるんですが、
もしかしたら庄頭豆花担さんの豆花って
まさにそういう系の一品なのかもしれません。
遼寧街客家自製湯圓・豆花
最寄駅:MRT南京復興駅
住所:台北市中正區遼寧街73號附近
電話:02-2740-7515
営業時間:15:00∼00:30
遼寧街夜市にある客家の豆花や湯圓などのスイーツ屋さんです。
芋圓(芋団子)のみのトッピング豆花 45元↑ 量がハンパなく多い!
甘さがしっかり&シンプル素朴な印象の仕上がりが旨い!さすが客家!
他のトッピングも全部甘く味が付いていて、ズバッと甘さが足りてて心地いいです。
トッピングがアツアツの鍋にかかった状態で保管されてるので、
氷がドーンと入ってきます。が、すぐ溶けます。溶けてもシロップは薄くならないです。
豆花は若干トロッとした感じがあり、同時にやわらかさを感じます。
シロップは薄い茶色。普通に砂糖な感じ。
しっかりな甘さなんだけど素朴でシンプルな砂糖のテイストです。
客家って料理も美味しいし、今回の豆花も納得な印象でした。さすが客家って感じです。
オススメ!
廣安階
最寄駅:MRT忠孝復興
価格:1碗50元
住所:SOGO復興館地下2階(今回訪問したお店)
電話:02-8772-7545
他にも店舗があります。
→公式フェイスブックページ
SOGO復興館やQスクエアなど有名ショッピングセンター内にお店があります。
金時のトッピング、落花生のトッピング、それぞれオーダーしました。
シロップは黒糖系。ん~、味がねえ、あんましっくりこなかったです。
逆に黒糖系好きならハマるかも。
豆花は滑らかさは弱め。別な言い方すると若干硬めかな・・・って。
ボリュームは結構あります。50元と若干割高なんで、
その分ボリュームがある・・・といった印象。
トッピングの落花生は大きなサイズ。硬い!固すぎ!なんで??
金時は甘さ控えめ気味だったけど、サイズも大きくて問題なくおいしい仕上がり!
茹で具合もちょうど良くって、大きいし食べ応えありです。
黒糖系シロップのテイストが好きならぜひトライしてみて!
■■台北駅エリア■■
大家美食愛玉/豆花
最寄駅:MRT西門駅
住所:台北市中正區武昌街一段23號旁
電話:02-2382-2989
営業時間:9:00-20:00
城中市場にある創業23年の老店。
城中市場の出入口にある愛玉が有名なお店なんだけど、
メニュー載せきれない裏メニューがあるって情報をキャッチし、
「甘~い落花生スープの豆花」をオーダー!
お汁粉のピーナッツ版!・・・みたいな印象。
これが美味しかったー。温かいタイプなんだけどすぐ常温になるし、
暑いなか食べても全く問題なかったです。
通常の豆花シロップではなく落花生スープなので濃厚さがアップ!
おしることかみたいに少し甘くてドロッとした感じ。
そんな甘~い落花生スープの中に豆花が入るんで超美味!
お店は豆花も入れて3つセレクトできるシステム。今回は豆花、落花生スープ、芋だんごの3種をセレクト。
通常、シロップは勿論カウントされないけど、今回みたいに落花生スープを選ぶとでカウントされます。
豆花は食感がちょっとおもしろい。何て言うか、
少しモチっとしてるような、とろっとしてるような不思議食感。
こういう感覚の豆花は、甘さがあまり絡まない印象なんで
濃厚な落花生スープとの相性も良かったです。
トッピングは落花生と芋圓(芋団子)をセレクトして正解!
とってもおいしくいただけました。
「花生湯(=落花生スープ)」で豆花がオーダーできるってことを
知ってる人しか頼んでないメニュー。看板には一切で出てないです。
オススメ!
城中豆花伯
最寄駅:MRT西門駅
住所:台北市重慶南路一段46巷內
電話:0936-138-583
営業時間:8:00-18:00
創業50年以上の老店。
甘さのバランスが良くおいしいお店です。
絹ごし豆腐みたいな食感で豆花はあまり豆の風味が強くないタイプ。
トッピングは落花生と芋圓(芋団子)をセレクト。
若干大きめのサイズの落花生は味付けはなし。
柔らかさは平均的ながら、時々硬いのがあったりしました。
芋団子も、少し粉っぽさを感じたりと、仕込みに荒っぽさを感じたり・・・。
ただ、芋の風味は強めだったのは好印象でした。
添加物入ってないので2時間以内に食べてくれ・・・とのこと。
その辺も安心材料です。
■■忠孝敦化駅・市政府駅・国父紀念館駅エリア■■
小南門 伝統豆花
最寄駅:MRT市政府駅(今回訪問したお店)
住所:台北市信義區松高路11號B2美食街 信義誠品地下美食街
信義精品の地下フードコートの他、台北101、統一阪急、微風廣場、京華城などにもお店があります。
豆の味が結構ありますねー、ここの豆花は。さらに柔らかいです。
豆の味がほのかに香ると美味しさがアップする感覚です。
全体的な甘さは、若干薄いかな・・・っていうレベル。
薄過ぎって感じではないので、まあそれなりに美味しくいただけます。
氷が少し入るので、できれば「去氷」と書いて見せて、
氷ナシにしてもらった方が個人的には好みです。
豆花は、何気にホントの豆腐っぽいです。
でもスイーツとしての仕上がりを一切邪魔してません。
食感的には絹ごし豆腐食べてるみたいなんですよねー。
粉圓(タピオカ)は食感がいいです。少し緩めのグミ・・・みたいな感じ。
タピオカ自体にはほんのり甘さを感じるだけ。
こっちは綜合豆花50元↓
落花生、タピオカ、粉粿(さつまいも粉を使ったゼリー)の3種のトッピングです。
粉粿(さつまいも粉を使ったゼリー)って外見はレモンゼリーみたいな感じですよね。
実際食べてみるとゼリーっていうより、超プルプルの餅・・・って感覚。
ほんのり甘くておいしいです。
小南門さんは、甘さが若干薄いって感じだったんですが、バランス的には悪くないレベルだと思いました。
いろんな場所、特にデパートやショッピングビルのフードコートに入ってるので
アクセス的にはかなり便利だと思います。
オススメ!
騒豆花
最寄駅:MRT
住所:台北市大安區延吉街131巷26號
電話:02-8771-8901
営業時間:12:00–22:30
2号店はベトナム料理もやってます
→越娘南洋料理&騷豆花公式フェイスブック
マンゴーやスイカがトッピングされてる、わくわくする豆花が食べられるお店!
スイカとマンゴーの豆花 85元↑
豆腐っぽい香りが強めで美味!白いタピオカ入りです。
豆花は定番の落花生が好き!っていう場合には向かないけど、
これはこれでいい感じに仕上がってます。
マンゴーだけのタイプもあり。マンゴーの本格シーズン中に食べると
かなりの満足度を体感できるはず。
オリジナル豆花 40元↑
落花生のみのトッピング。氷も入ります。
砂糖を焦がしたような甘さのインパクトがおいしいです!
このオリジナルのみ「氷なし」にできるとのこと。
ただ、本店で食べた時、豆花が焦げた匂いがしました。
それも結構強めな感じで。
2号店で食べた時は美味しかったんですけどね。
焦げた味が伝統的な味・・・という捉え方も一部あるみたいですが、
日本から遊びに来た人にとって、そういう焦げたような味が台湾の豆花の味・・・、
みたいな印象になってしまうのは残念だなって思います。
栄・嘉義伝統豆花
最寄駅:MRT市政府駅
価格:どれでも35元
住所:永吉路30巷158弄2號
電話:02-2742-5472
営業時間:6:30~21:00
地元でも有名なお店!
MOTO個人的に超おすすめの一品がこちら↓
豆乳シロップの豆花&白玉団子、タピオカ、落花生、これで35元↑
これ絶品ー!!
甘さしっかりな状態に、豆乳のまろやかさが加わる感覚。
豆乳が入っても美味しい!豆乳に支配される・・・みたいなことにはならないです(笑)
豆乳風味がいい感じに豆花に入り込む・・・そんな印象なので、
定番の落花生トッピングのみが大好きー、でもちょっと変化を、
・・・みたいな時には特におすすめです。
トッピングも全て自家製。白玉もタピオカも若干甘さが入っててバランス最高です。
豆花は若干豆っぽさを感じる仕上がりで旨い!かなり滑らかでプルフワ!
焦げ臭さは全くないです。って言うかこのお店は、焦げの風味は排除しているお店。
素材に品質の良い物を使ってるんで、その美味しさを素直に出す・・・というこだわりがあるようです。
定番のシロップタイプ↓
通常のシロップタイプもしっかりな甘さで美味しいです。
何も言わないと氷がドーンと入ってきます(笑)
親切なお店なので甘さが足りてるか凄く気にかけてくれますが、
氷が入り過ぎると薄くなってくるので、その辺はお好みをオーダー時に伝えた方がベター。
※氷ナシ=去氷
※甘さ強め=甜度加強
ここ栄さん、地元でもかなり人気のお店です。
ディナー食べてからだと売切れになってることもアリ。
どうしても食べたい場合は午前中からお昼過ぎがいいですよー。
朝からやってるお店なんで、例えば朝食の後とか。
お昼前の11時前後などは混んでないので落ち着いて食べられるます。
超オススメのお店!
玖公古早豆花
最寄駅:MRT忠孝敦化駅
住所:台北市大安區忠孝東路四段216巷19弄3號
電話:02-2772-9390
営業時間:11:00-21:30 日曜定休
台北で有名なストリートである忠孝東路四段216巷にある綺麗なお店です。
エアコン効いてます。
落花生、タピオカ、芋団子のトッピング、60元で3つ選べます。
近くに有名なお店があるんですが、そこと価格を合わせてるような感じ。
実際、全般的な相場より割高です。
価格はさておき、お味の方はオススメできる仕上がり!
甘さ控えめなんだけど、意外と「薄いなー」って違和感を感じない、
サッパリでありながらバランスの絶妙な豆花です。
豆花自体は、豆の風味的なものはあまり感じないタイプ。
濃厚とかじゃない普通の豆腐・・・そんな印象なんだけど、やわらかさはいい感じでした。
トッピングは「しっかり仕事」を感じました。
落花生はしっかり柔らかく煮込んであったし、タピオカも柔らかめ。
芋団子も風味がしっかりで美味しかった!
近くに超有名な「東区粉圓」さんがあるんですが、玖公古早豆花さんもオススメです。
東区粉圓
最寄駅:MRT
住所:台北市大安區忠孝東路四段216巷38號
電話:02-2777-2056
営業時間:11:00-23:30 年中無休
→公式サイト
トッピングが豊富で、それぞれが「しっかり仕事」で仕上げられてるのを強く感じます!
豆花自体、物凄く滑らかでありながら、かなり密度濃い感じなんですよね。
シロップは定番の豆花らしい味で、普通に美味しい豆花を普通においしくいただけるお店。
甘さもちょうどいいバランスです!
甘さが下に沈んでしまい、食べてると甘くないーって感じるんですが、
沈んでるシロップを時々スプーンで持ち上げながら食べるといい感じです。
落花生はもの凄く柔らかく仕上げてました。今回相当数のお店へ行きましたが、
ここまでじっくり柔らかく煮込んでるところはないですね。
柔らかいってことは煮込みにしっかり時間かけてるってことなわけで、
各トッピングもこだわりを持って仕上げてる雰囲気が強いです。
本当に柔らかいんで、逆に柔らかめはちょっと苦手・・・って場合は
パスした方がいいレベルかもです。
3つまでトッピングを選んで70元というシステムになっています。
通常は1碗40元前後が相場だし、
永吉街30巷の栄さんなんて35元なんで2杯いけちゃうんですよね。
そういう意味では敷居が高い印象はありますが、
これだけのこだわりを感じると納得できたりします。
シロップと氷は自由に加えられるようになってるんで有難いですね。
甘さのバランスも良いし、豆花に豆の風味も感じるし、トッピングも申し分なし!
確実にオススメできるお店の1つです。
■■信義安和駅・大安駅・東門駅・古亭駅エリア■■
愛玉之夢遊仙草
最寄駅:MRT信義安和駅
住所:台北市大安區通化街56號
電話:02-2706-1257
営業時間:正午-朝3:00
愛玉で有名な通化街夜市の出入口付近にあるお店です。
豆花総合冰 50元↑
トッピングはタピオカ(粉圓)、白玉(小湯圓)、落花生、芋団子(芋圓)の4種。
氷少な目にしてもらいました。
盛り付けが上手いんで、見た目がまずおいしいです、ここは!
ビジュアルでテンション上がりますよね。
落花生が甘く味付けてあり、それがシロップと絶妙に馴染むので、
全体の甘さのバランスがちょうど良くておいしかったです。
少しこのお店独特な風味を感じるシロップです。
豆花自体はあまり豆の風味は感じないタイプでした。
今回オーダーした豆花総合冰は決まったトッピングがセットされてますが、
どれもおいしい仕上がり!
タピオカは大きめで、弾力があって食べていて楽しい食感です。
落花生は柔らかく煮込んであり、甘く味付けされてました。
芋団子はさつもいも風味、タロ風味の定番の2種。風味が良かったし、
白玉は普通においしい!
トッピングがしっかりな仕上がりだったし、
全体としても甘さのバランスが絶妙に取れていておいしい豆花でした。
オススメ!
江記東門豆花
最寄駅:MRT東門駅
住所:台北市中正區金山南路一段142巷5號
営業時間:7:30~15:00
東門市場の端にある歴史あるお店。
豆花 40元↑ サイズ的にやや小さいかな・・・って印象。
お味は、さっぱりした甘さです。豆花が柔らか~い!
シロップは濃いめじゃないんだけど、全体としてはちょうどいいバランス。
きび砂糖を使ってるらしくやや茶色い。
説明するの難しいんだけど、シロップの甘さが特色あるんですよね・・・。
さっぱりだけどインパクトがある・・・そんな印象。
落花生は少し小さめのものを使用。平均的な柔らかさに仕上がってます。変なクセも一切なし。
ここは15:00で閉まっちゃうので、早めに行った方が無難です。
オススメ!
山水伯豆花
最寄駅:MRT大安駅
住所:台北市大安區四維路154巷29號
電話:02-2708-7740
営業時間:11:30∼22:00
→公式フェイスブック
昔の台湾ってこんななのかなーって想像できるような一昔前な雰囲気が漂う店内です。
いろんなお店行ってるけど、こういう雰囲気はあまり遭遇したことないです。
芋団子と落花生のミックス50元↑
全体的には結構甘めです。
ブラウンシュガー的なちょっと特徴のある味がうっすらします。
豆花は豆の風味がしっかり!
ただ、ややしっかりめで、硬い方だと思います。
落花生、甘く煮付けてて美味しいんだけど硬め。
芋団子も風味がしっかりで美味しいんだけど硬め。
硬めなのを個性にしてるのかもですね。
■■松江南京駅エリア■■
金時良房
最寄駅:MRT松江南京駅
住所:台北市中山區松江路77巷6號
電話:02-2508-1128
営業時間:11:00–21:00
松江路を路地に入った静かな場所にお店はあります。高級感漂う店構えです。
左側は落花生と白玉の冷たい豆花、右側は落花生と芋圓の温かい豆花↑
豆の味が少しあって、豆花は美味しいんだけど薄かったです。
いろんなお店行ってるけど珍しいくらい味が薄め・・・。
それとここは高級路線なのか、豆花だけで40元、さらにシロップで10元。
プレーン状態の豆花で50元ってことに。
シロップが別にチャージされるようになっててちょっとびっくりしました。
こういう価格設定のお店は初めてでした。
■■公館駅・景美駅エリア■■
好吃豆花
最寄駅:MRT景美駅
住所:台北市文山區景文街135
定休日:月曜日
景美夜市内にあるお店です。10年以上の営業。
甘さちょうどいいです!シロップの甘さ、バランス良くて旨い!
豆花も豆の味がして柔らかくて美味しい仕上がりでした。
氷入ります。氷入るとかき氷みたいで楽しいんだけど、
シロップが薄まって甘さが物足りない・・・ってなるんで氷ナシが絶対オススメ。
氷ナシで頼んだんだけど入っちゃってた(笑)
トッピングは、「落花生とタピオカ」と「落花生とヨクニン」の2品。
どちらも普通に美味しくいただける豆花でした。
甘さが足りなかったら言ってねーって気にかけてくれるお店です。実際、1回足してもらいました。
お店の人がとにかく親切で楽しかったです。
オススメ!
景美豆花
最寄駅:MRT景美駅
住所:台北市文山區景美街86號
電話:0913-007-123
営業時間:16:00–0:30 日曜定休
地元の台湾人に教えてもらったお店。
行ってみたら行列になっててびっくり。かなりの有名店のようです。
出来立ての豆花を出すらしく、内側がまだアツアツだったり(笑)
こういう豆花って初!
かなり柔らかい!プルプルが超心地良かった!!
豆の風味はあまり感じないタイプの豆花です。
ただし!焦げっぽい風味がしました。
これって結構ウザかったりするんだけど、
ここ景美豆花さんの豆花はとにかく柔らかさが心地よく、
さらにシロップの甘さ、トッピングも含めた全体の甘さのバランスが超いい感じ。
この焦げた炭っぽい風味がいいー!っていう台湾人もいるんだけど、どうも好きになれないです。
ただ、それを差し引いても満足度高い仕上がりだなーって印象です。
トッピングは落花生、白玉、タロ芋団子の3種で45元。
落花生は味付けナシ、タロ芋団子もほんのりな味付けなのに、
全体の甘さがしっかりでバランスがいい!
こういう仕上がりはなかなかないんで大満足でした。かなりオススメ!
ただ、焦げの風味があったので、好き嫌いは分かれるかもですね。
龍譚豆花
最寄駅:MRT公館駅
住所:台北市中正區汀州路三段239號
営業時間:11:00-11:00(早く閉まることも)月曜定休
美味しいー!甘さのバランスが超絶妙です。
人気があるのが素直に理解できるお店。
落花生の豆花1種類だけ。35元。
ややお碗が小さいですが35元なんで妥当です。
氷ナシでオーダーしました。
豆花は柔らかくほぐれる感じ。
豆の味はあまりしないんだけど、どことなく濃厚な印象なんですよね。
ただし!豆花だけ食べると焦げっぽい匂いが少しします。
でも全体として食べると全く気になりません。
落花生に味付けはしてなかったです。
商品は落花生の豆花のみ。
これ1本だけで商売してるんだからスゴイです!
このお店はオススメ!
ただ、豆花だけ食べると少し焦げた炭っぽい風味があります。
北港豆花
最寄駅:MRT台電大樓駅
住所:台北市師大路39巷15號
電話:0933-419-400
営業時間:15:00–0:30 定休なしって言ってました
旨い!オススメのお店!
量があまり多くないけど35元という値段を考えれば妥当ですね。
今回の豆花食べ歩きの企画は基本的に落花生豆花に決めてたんだけど、
我慢できず、あずき豆花をオーダー!35元。
確かに美味しいんだけど豆花のテイストは死にます。
完全にお汁粉食べてるみたいな感覚に!豆花はあっても無くても関係ない・・・
そんな感じになっちゃうんですよね。でも全体的には美味しかったんで、
改めて落花生の豆花を買い直すことにしました。
旨いー!甘さのバランスがドンピシャ。
豆花はフワッと柔らかく、豆の味はあまりしないタイプ。
落花生は少し味が付いてるっぽく、平均的な柔らかさです。
とにかく全体としての仕上がりが美味しい!
人気あるのもホント理解できますね、ここは。
台湾って食べ物は薄味系が多いんだけど、
豆花で人気のあるお店はやっぱりしっかりと甘さのインパクトがあるお店が多いです。
駅からちょっと歩くんだけど豆花食べ歩きとかしたいなら絶対外せないお店です。
オススメ!
■■中山駅、雙連駅、民権西路駅エリア■■
豆花荘
最寄駅:MRT雙連駅
住所:台北市大同區寧夏路49號
電話:02-2550-6898
営業時間:10:00–深夜1:00
→公式サイト
人気の夜市、寧夏夜市にあるお店。夜は行列になってることが多いです。
量的には普通レベル。全体として若干薄いかなーって感じました。
シロップは1回だけ追加しますって言ってました。
氷がドーンとのってくるけど、
豆花荘さんの氷は細かいタイプで食べやすい。
氷入れるかとかは聞かれなかったので氷入りがディフォルトみたい。
ただ、冷たいタイプか温かいタイプかのどっちにするのかは聞かれます。
今のオーナーが豆花にこだわっていて、伝統的な製法に則って作っているようです。
さすが、豆の味が結構強めにきます。
食感的には比較的しっかりな食感だけど、滑らかな感じでした。
シロップに少し色がついてます。レモン色みたいな感じ。
こういう感じは結構珍しいですね。
古早味豆花
最寄駅:MRT雙連駅
住所:台北市大同區民生西路210號
電話:02-2558-1800
営業時間:11:00-23:00
日本人に人気のお店。寧夏夜市にあります。
豆花がプルプル!すごく柔らかい仕上がり。
シロップは定番の砂糖シロップ。台湾にしては濃いめなんでちょうどいいです!
これくらいの甘さのバランスじゃないと薄すぎになるし。
落花生はやや柔らかめ。ここ古早味豆花さんは、落花生だけを別に甘く煮付けてる感じ。
なので、シロップとダブルで甘さがくるんで、ホント、ちょうどいい甘さです。
氷入れるか聞かれます。ちょっと入れるくらいが良いかもって思います。
それか冰ナシでも全然OK。
お店は綺麗です。
壁には日本のメディアの取材時の様子や芸能人の写真などが掲示してあって、
日本人のお客さんが多いんだなーって思いっきり感じさせてくれる雰囲気です。
確かに日本人的にちょうと良い甘さ加減だと思います。
オススメ!
甘記燒仙草(寧夏夜市)
最寄駅:MRT雙連駅
住所:台北市大同區寧夏路30-4號
電話:02-2553-3038
営業時間:13:00-深夜1:00
寧夏夜市にあるお店。他に有名なお店がありますが、この甘記さんも何気に美味しいです!
全体のバランスがよく、ホント、普通においしくいただけました。
寧夏夜市は有名な豆花のお店がいくつかあるなかで
ここ甘記さんってそこまで注目されてない感じがあるんだけど、
食べてみたら普通においしくて意外でした。
豆花は豆の風味はあまり感じないアッサリなタイプ。
2種類選んで40元というシステムでした。今回は落花生だけをオーダー。
落花生だけをオーダーしても量が増えたりしないので、2種無理矢理選ばないと損します。
っていうか、このお店に限らず、台湾の豆花のお店はどこもそういうシステムです。
システムの話はさておき、ここ甘記さん、何気にバランス良くって美味しかったです。
寧夏夜市なんで夜市の時間帯だと、古早味さんとか豆花荘さんって
まず間違いなく大混雑状態だと思うんですよね。
ヘタすりゃ行列並ぶ必要あったり・・・。
豆花の為に並ぶまではしたくないけど、
そこそこ美味しいお店で食べたいってことであれば
ここ甘記さんって最適だと思います。
杉味豆花
最寄駅:MRT大橋頭站
住所:台北市大同區延平北路三段56號
電話:02-2598-3638
営業時間:11:00–深夜0:00
延三夜市にあるお店。
1種類トッピング35元 2種類だと40元でした。
量が多いです、ここは。
全体的には味が薄くてやや物足りなかったです。
自分から氷少なめって言った方がいいかもです。
豆腐は柔らかくて食感的にはいいんだけど、食べた時に焦げたような炭っぽい香りがしてきます。
落花生も普通に茹でてる感じとは何気に違った感じがする妙な柔らかさでした。ちょっと微妙。
はとむぎは処理が上手いなーって思いました。
地元のお客さんには支持されてる感じです。
平日の14時半くらいだったけど、何気にお客さんが途切れず入ってきてたんですよね。
■■大直駅エリア■■
愛弟豆花
最寄駅:MRT大直駅
住所:台北市中山區北安路542號
電話:02-2532-1485
営業時間:11:00-23:00
落花生豆花 40元↑
サイズが小さなのでこれで40元ってちょっと高いかなって感じ。
濃厚さが弱めの豆花で、シロップも砂糖水っぽくって何かシンプルな感じでした。
晴光豆花
最寄駅:MRT大直
住所:台北市中山區北安路532之1號
電話:02-2532-0738
営業時間:9:30-23:30
びっくりー、杏仁豆腐みたいな食感。柔らかさっていうより、パキパキしてる食感。
落花生硬い。芯が残ってるような感じ。
シロップ、何気にバニラ効いてるような感じで、
豆花もシロップも一般的な豆花っぽい感じとはちょっと離れちゃってる印象。
杏仁豆腐食べてるのか豆花食べてるのか、途中でわからなくなりました。
逆に言うと、超サッパリ豆花・・・ってことは言えそう(笑)
暑い真夏にここの豆花はハマるかも・・・。
あ、でもそれも人それぞれだと思うんで、
基本、ここの豆花は定番の豆花を楽しみたいって目的ではオススメしないです。
ただ、地元のお客さんには支持されてる感じです。
好奇營養豆花
最寄駅:MRT大直駅(今回訪問した店舗)
住所:台北市中山區北安路539-2號
電話:02-2532-9887
営業時間:正午-24:00
天母エリアにもお店があります。
→公式フェイスブック
伝統的な豆花ではなく、プリン豆花が有名なお店です。
招牌プリン豆花 50元↑ タピオカ・白玉のトッピング。
三色のプリン豆花を豆乳シロップでいただくスタイルになってます。
一般的な豆乳シロップは、豆乳が甘く味付けされてるんですが、
ここ好奇豆花さんのは、味付けナシのリアルな豆乳。
最初にシロップだけ味見したときは、マジー!・・・って思ったけど、
食べてみると納得。
それぞれのプリン豆花が、しっかり甘くて超おいしい!
なのでシロップに味付けなしの豆乳持ってきても全く問題ないドンピシャなバランスです。
ミルクプリン豆花↑
たまごプリン豆花↑
チョコレートプリン豆花↑
トッピングはタピオカと白玉にしました。
いわゆる伝統的な豆花を出してるお店がほとんどなので、
創作系のプリン豆花、かなり衝撃でした。旨い!
続いてマンゴープリン豆花 65元↓ 季節限定です。
どっかで見たことある感じ。超有名店での一品にそっくり(笑)
でも味が全く異なります。
タピオカ風味のエバミルクテイスト。
マンゴーと白タピオカがトッピングされてます。
プリンも若干マンゴー風味っぽいです。
シーズンに入るとマンゴーってやっぱ旨いー!
エバミルクの風味だと思うけどココナッツっぽいテイストを感じます。
このマンゴープリン豆花も美味しかったです。
伝統的な豆花ではないけど、絶対アリですね。オススメ!
MOTOとアイリンのエンディングトーク
繊細な豆花の甘さをトッピングがぶち壊す!?
甘さのバランスとの闘いだったような気がする・・・。
薄味すぎて物足りないってことが結構多かったですよね。
だからトッピングって結構大事って実感しました!
金時とかタロイモの黒糖煮とか
甘さが強かったり独特だったりするトッピングは
豆花シロップのほのかな甘さをぶち壊しちゃうんだよね。
いつもピーナッツの豆花ばっかり食べてたから全然気づかなかった・・・。
台湾で豆花食べる時は、シロップの繊細な甘さを壊さないような
トッピングを意識してセレクトするのってホント大事です。
お店へ行くときは曜日に注意!
MRTではるばる足を運んだのにお店が閉まってた・・・、
そういうケース結構ありましたね。
今回の体験からは、日曜日、月曜日は休みのお店が多かったね。
営業時間より早く閉まってることもあったんで
日曜日と月曜日は注意!
営業時間は書いてあっても定休日は書いてないことがほとんどです。
万全を期すなら電話で確認・・・これがベストかなって思いました。
「オススメのベスト3」勝手に発表ー!!
「台湾再び!」のオリジナルなオススメのお店ベスト3を
発表してみたいと思います!
ではMOTOさん、お願いしまーす。
好奇豆花さん。
伝統豆花も勿論いいけど、ここのプリン豆花は時々絶対行きたいーってなっちゃいます。
続いて2つ目は?
「大家美食愛玉/豆花」さん。特に甘~い落花生スープの豆花!
豆花が入ってるタイプで、美味しかったですね。貴重なお店です。
そして最後のお店です。
「栄 嘉義伝統豆花」さん!! ここは絶対オススメ。
いつ行っても焦げた味がなく純粋に美味しい豆花ですよねー。
普通のシロップも美味しいし、豆乳シロップでも最高でしたしね。
豆花も風味豊かで柔らかく満足度高かったです。
ぜひ足を運んで食べてみてほしいなーって。
勿論、この他にもオススメのお店はいろいろあります。
オススメだなーって感じたお店は本文中に「オススメ!」って書いておいたのでぜひご参考くださいー!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ つづく