7月のフルーツ@台湾 7月の台湾で外せない4つのおすすめフルーツ

7月の台湾フルーツの主役は遂にマンゴー!スーパーでも朝市でも青果市場でもマンゴーが完全に主役という印象です。
 
さらにパッションフルーツも最盛期の序盤に突入してきていて魅惑的な香りを放ってます。
 
さらにさらに、パイナップルの数品種が最盛期に!そして6月にイチオシだと感じたスイカも引き続き美味しくて引き続き要注目です。6月と基本的には変わらない部分もありますが、少しずつ7月らしいフルーツの構成になってきています。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

毎年のことながら、
7月はやっぱりマンゴーの月ですね。

 
 

だよねー!
市場やスーパーの売り場を見てもそう思うし、
フルーツ屋さんも「7月はマンゴー!」って絶対言うしね(笑)

 
 

7月はいろんな品種が出回ってくるので
食べ比べなんかも出来るので楽しいですね。

 
 
 

それそれ!
実際4種類を一挙食べ比べをやってみたけど、
味の違いが結構ハッキリ分かるんで楽しかったね。

 
 

マンゴー以外にも
先月に引き続きスイカやパイナップルも美味しいですね。

 
 

そうそう。
それからパッションフルーツも最盛期に入ってくるので、こっちもオススメ!

 
 

マンゴーを中心に他のオススメフルーツなど
いろんな7月の台湾のフルーツをお伝えします!

 
 
 

今回の「MOTOとアイリンのエンディングトーク」は、
「8月にかけて楽しみフルーツは?」についてです!
記事の最下部にて♪

 
 
 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

■このページのコンテンツの目次■

 

7月の台湾でオススメの4つのフルーツ

最もオススメの7月のフルーツはマンゴー!

f-150714-091219-1

マンゴーの中でもオススメは勿論、愛文マンゴー!!
流通量が最も多く品質もダントツで安定しています。

f-150710-184359-1

6月、特に中旬あたりになってくるとマンゴーがフルーツ売り場を賑わせ始めますが、
7月に入ってくると甘さが本格的にのって安定してきます!

マンゴー本来の濃厚な甘さを堪能できる確率が圧倒的に上昇中!!

通常は朝市などで買うんですが、
量販店であるカルフールで適当に買ってみても「全部当たり」でした!

マンゴー本来のおいしさを堪能できる確率が高い、
そんなマンゴーマニアにとって夢のようなシーズンが7月・・・というわけです(笑)

勿論、オススメは愛文マンゴーですが、
他にもいろんな品種を楽しめるのも台湾旅行の醍醐味の1つです。

目次へ戻る↑

 

まず、愛文マンゴーと共に流通量が安定してるのが「金煌マンゴー」。

f-150714-091158-1

この時期、マンゴーの価格も全体的に下がってきているんですが、
愛文が1斤39元であるのに対し、金煌が1斤29元という価格設定になってることが多いです

つまり、愛文より安い品種としての位置づけなのが金煌マンゴーというわけです。

味的には、濃厚な甘さが特徴の愛文に対し、金煌マンゴーはサッパリな甘さという印象。
流通量がしっかりしてるんで、マンゴーかき氷にも愛文とともに採用されてることが多いです。

ただ、マンゴーと言えば愛文という構図は当たり前すぎるほどの認識であり、
台湾旅行でマンゴーを絶対食べたい!・・・という場合は愛文マンゴーが基本的にはおすすめです。

その他にもさまざまな品種が流通しますが、毎年、見かける品種は結構異なります。
とりあえずは今年も、愛文・金煌以外の以下お馴染みの品種に遭遇!

  • 土(ワイルド)
  • 玉文
  • 青皮

土マンゴー(ワイルドマンゴー)↓

土マンゴーはほぼシーズンが終了してます。
この時期に出回るのは最後の最後。

f-150613-120811-1

玉文マンゴー↓
f-150717-160127-1

f-150717-160130-1

青皮マンゴー↓
f-150718-204853-1

目次へ戻る↑

 

その他、

  • 烏香
  • 台農一號
  • 蜜文

などを見かけました。

鳥香↓
f-torika-1

台農一號↓
f-tx-140719-115539-2

蜜文↓
f-150717-154140-1

f-150717-154136-1

目次へ戻る↑

 

2014年は上記以外にも
・バナナマンゴー
・玉林
・紅龍
・海頓

などを見かけたんですが、今年は見なかったですね。

バナナマンゴー↓
f-tx-140719-115504-1

玉林マンゴー↓
f-tx-140719-115601-1

紅龍マンゴー↓
f-tx-140629-155016-2

海頓マンゴー
f-tx-140610-132147-2

f-tx-140610-132214-2

他にもいろんな種類があるので興味あればチェックしてみてください。
台湾マンゴー情報館

目次へ戻る↑

 

様々なマンゴーの食べ比べも楽しい!

今回は、たまたま4種類同時に買う機会があったんで
一気にカットして盛り付け、リアルに食べ比べしたりして楽しみました。

f-150717-172134-2

順に、

  • 左上 →蜜文マンゴー
  • 左下 →金煌マンゴー
  • 右上 →愛文マンゴー
  • 右下 →玉文マンゴー

見た感じはどれも同じように見えますが、
食べてみると味わいにかなり差があります。

基本的に赤系のマンゴーは、
甘さと爽やかな酸味が混ざり合ったマンゴーらしい深みのあるテイスト。

黄色系のマンゴーは、甘さだけが際立つテイスト。

台湾でも日本でも最も流通しているマンゴーは赤系の愛文なので、
マンゴーといえば、赤系のテイストが最もマンゴーらしく感じます。

でも、これって完全に好みに依りますね!
今回、食べ比べた時もメンバー間で思いっきり好みが分かれました。

まじびっくりでしたけど・・・(笑)

なので、マンゴーを目的の1つとして7月に台湾に遊びに来るなら
愛文以外にもいろいろな品種を試してみることをオススメします。

目次へ戻る↑

 

パッションフルーツが最盛期の序盤に突入!

パッションフルーツがいい感じに美味しくなってきてます。

f-tx-141002-182958(1)

パッションフルーツは6月上旬から12月下旬くらいまでありますが、
最盛期は7~9月!

ということで、最盛期の序盤に突入してます。
これだけ買って80元くらいでした↓

f-150710-124342-1

種の周りについたプルプルの部分を
パリパリの種と共に頂くフルーツなんですが、

上部を上手くカットして中の果汁をスプーンに注いでみると、
少量ながら、「魅惑的な甘さと酸味のある果汁」を味わえます!

f-150710-124945-1

散々食べまくってるとだんだん酸味に飽きてきたりするんで、
そんな場合は飲むヨーグルトに入れると、これが超美味!

f-150710-125544-1

f-150710-125632-1

まろやかな甘さの飲むヨーグルトの中に
酸味がいい感じで入ってるパリパリ食感のパッションフルーツ。

相性抜群です!

f-150710-130348-1

選ぶときは、見てくれの悪いものがオススメ↑

上記のようにシワシワ感が出てて
あー、思いっきり見てくれ悪いなーって思うようなものが食べごろです。

目次へ戻る↑

 

パイナップル

6月に引き続き、パイナップルも激甘です。

 
■金讃
2-3及び6-9が最盛期
基本的に1年中出回ってますが、夏は6~9月が最盛期。

金讃パイナップルは生産量が安定してる品種なんで、
やっぱ最盛期には甘さがしっかりのってます!!
 
f-150718-194301-1

f-150718-213432-1

f-150718-220031-1

目次へ戻る↑

 

■甜蜜蜜
甜蜜蜜 6-8(7月最盛)

7月に最盛期ってことなんで食べてみましたが、
産地の天候不順なのか、いまいち甘さがのってなかったです、残念。

f-150716-184345-1

f-150716-191133-1

来月、また来年に期待ってことですが、
基本的には、かなり甘い品種らしいので次回以降もトライしてみたいです。

 
■牛奶パイナップル(ミルクパイナップル)
6-9(7月最盛)

今年はまだ見かけませんでした。
フルーツ屋さんでも、今年はあまり出回ってない・・・とのこと。

画像は去年の7月のものです↓

f-tx-140715-180439-1

楽しみにしてたんですけどねー。
去年は7月に牛奶パイナップルにありつけたんですが(笑)

見かけた方は食べてみてください!

目次へ戻る↑

 

大玉スイカ、まだまだイケます!

6月に引き続き、スイカがまだまだイケてます。
 
f-150714-090332-1

小玉っぽいサイズのものもあるんですが、
フルーツ屋さんなどは、やっぱり大スイカを薦めてきます。

f-150714-091330-1

大玉スイカは、7月辺りは宜蘭産が出回るようです。

f-150714-150157-1

最初は南部から始まって今は宜蘭まで北上してきたということですね。
宜蘭さんは水っぽさが抑えられていて身がしっかりで良い!・・・とのことでしたが、

確かにいい感じに身がしっかりな食感でおいしかったです。

f-DSC05854

目次へ戻る↑

 

上記以外に気になる7月のフルーツ@台湾

目次へ戻る↑

 

ライチがそろそろ終了

f-150714-090100-1

市場に「桂味」という品種が出回り始めてます。
「桂味種」はシーズン最後に出回る品種なので、ライチのシーズンもそろそろ終了。

f-150717-154307-1

ライチファンの方は最後にぜひ。

目次へ戻る↑

 

バナナの数品種が最盛期!

バナナは基本は1年中ありますが、6~9月はいろんな品種で最盛期に突入してます。

f-150714-145440-1

f-150714-091527-1

台湾のバナナ、かなり美味なんで
気になる方は食べてみてください。

目次へ戻る↑

 

龍眼

f-150714-092004-1

龍眼も夏がシーズン。
頻繁には見かけませんが、朝市などで売られてることが多いです。

目次へ戻る↑

 

その他の7月の台湾フルーツ、画像で一挙にお伝えです

●パパイヤ
f-150717-154059-1

1年中あるけど、7月は旬から外れてるみたいです。

 
●火龍果/ドラゴンフルーツ
f-150714-090522-1
5~6月、9~10月が旬ってことなんで、一旦外れてますね。

でもフルーツ屋、市場などではかなり目立ちます。
フルーツ屋によっては質の良い物もありましたので、好きな方はぜひ。

 
●グァバ
f-150714-091249-1

一定以上は美味しいんで、勿論食べても良いと思いますが、
必須のレベルではない・・・という感じかな・・・と。

フルーツ屋さんも9月~11月辺りが良いって言ってました。
去年2014年も年末のグァバがおいしかったです。

目次へ戻る↑

 
●ランプタン
台湾来て初めて遭遇しました、ランプタン!

f-150717-153902-1

f-150717-153914-1

1斤250元・・・ってことなんで
まあ、べらぼうに高い!・・・そんな水準(笑)

ご興味あれば。遭遇したのはフルーツ屋さんです。

 
●釈迦頭
f-150717-153849-1

8月辺りから収穫がスタートし、冬おいしくなるみたいなんで
まだテイストしてませんが後半から結構見かけました。

目次へ戻る↑

 
●ジャックフルーツ
f-150714-145713-1

台北第二青果市場と朝市で遭遇しました。
ホテルの部屋で包丁で切って・・・ってできる方はぜひ。

結構珍しいです。

 
●ぶどう(巨峰)
f-150718-222327-1

台湾来てまで巨峰は食べないと思いますが、
今シーズンらしいです。

日本で食べる巨峰と同じく濃厚で美味しかった!

 
●チェリー
アメリカ産です。
f-150718-215702-1

台湾産じゃないけど、ついつい買ってしまいました。

 

MOTOとアイリンのエンディングトーク

8月にかけて楽しみなフルーツは?

7月はまさにマンゴーが主役ですね。

 
 
 
 

そーだねー。
マンゴーの売り場がMAXになってるね。
価格も下がってきて、いろんな品種にも遭遇しやすくなって楽しいよね。

 
 
 
 

たくさん買いすぎて食べきれない・・・
ってこともありましたね(笑)

 
 
 
 

食べきれなくて結局ミキサーにかけて
ジュースにしたりしたよね。
ただ、濃厚すぎて逆に美味しくなかったけど(笑)
マンゴーはやっぱそのまま食べるのが最高!

 
 
f-150718-215434-1

f-150718-215901-1

f-150718-215823-1

 
 

マンゴーの他にも
パイナップルやスイカ、パッションフルーツなども
おいしかったですが、MOTOさん的に8月にかけて楽しみなのは?

 
 
 
 

最も楽しみなのはマンゴーの投売りセール!
市場とか行くと愛文マンゴーが1個30円くらいで売ってたりするんだよね。

 
 
 
 

ホントですかー!?

 
 
 
 

ホントホント。
そういう時期になるとハズレも多いけど、中には当たりもあって、
それが30円くらいなんだよね。スゴイでしょ!

 
 

スゴイですねー!
私も連れてってくださいよー、絶対。

 
 
 

了解了解。
後、ミルクパイナップルが出てくるのも楽しみ。
今月は食べれなかったしね。
それとパッションフルーツも最盛期だし、こっちも期待。

 
 

8月は夏のフルーツがだんだん無くなっていく・・・
そんなシーズンでもあるんですが、来月もしっかり美味しいフルーツを
ゲットしていきたいですね!
皆さんもマンゴーの投売りセール、遭遇したらぜひ買ってみてください!

 
 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ つづく
初回投稿:2014年7月30日


 

関連記事

~PROFILE~

MOTOです。
2003年に初訪台し約1年の滞在で強烈な台湾ファンに!

その後も何度も訪台し、2008年には台湾のNPO法人さんとお仕事した際に超大まかながら台湾一周を実現。2013年、好きが高じて台湾に移住。

外食ビジネスを営む家で育つ。そんな流れで台北では食べ歩きばっかり(笑)

ワークアウト&エクササイズ好きが高じて日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクター資格を取得。でも大のお酒好き&深刻なチョコレート依存症(笑)

マガジンハウス社の雑誌「anan」に掲載されました。

ananpic


→さらに詳しいプロフィール

~登場人物~

アイリン。
日本生まれの日台ハーフ。小学校から高校まで台北、大学4年間は日本、現在は台北在住。
2015年3月より「MOTOとアイリンのエンディングトーク」に出演。(記事の最初の部分にも結構出てます)
ページ上部へ戻る