今年もランタンフェスティバルのシーズンがやってきました。ランタンっていうと大空へ舞い上がっていく「天燈」をイメージするかもですが、そっちではなく「光る張りぼて」タイプの方のランタン。広大な会場一面に様々なランタンが幻想的に設置され、会場全体が別世界かのような不思議な感覚に包まれます。台北在住の僕的には台北ランタンフェスなんだけど、台湾観光局さんが台湾ランタンフェスティバルをお知らせしてーってことなんでまとめてみました。
このページのコンテンツについて
目次
「天燈」じゃない「光る張りぼて」タイプのランタン??
毎年元宵節になると各地でイベントが開催されますが、平渓の「天燈フェス」とともに有名なのが「臺灣燈會」と呼ばれれる「台湾ランタンフェスティバル」。今年は台中市での開催となります。
「光る張りぼて」タイプのランタン?? ってこんなタイプです↓ 通常は高さ2~3メートル前後、大きい物は10メートルくらいあるものもアリ。
これ全~部張りぼてタイプのランタン↑ 中に照明が仕込んであって光るようになってます。一種の装置芸術って感覚。
いろんなテーマのランタンが会場を埋め尽くすように設置されているんで会場は不思議な雰囲気に包まれます。
上の画像は去年の「台北ランタンフェスティバル」の物だけど、台中市で開催される「台湾ランタンフェスティバル」もこういう展示ランタンが会場に所狭しと設置されることになります。
台北は「台北燈節」と呼ばれる台北ランタンフェスティバルが今年も花博公園で開催です。
過去の台湾ランタンフェスティバルのショーイベント動画
光る張りぼての展示ランタンと同時に注目されてるのが、メインのショーイベント!
通常、元宵節の当日に行われます。
いかにも混雑しそうなメインのイベントってついつい敬遠しちゃうんで参加経験ないんですが(笑)どんな感じなのかチェックしたくなってYoutubeで探してみたら結構ありました。2014年から2005年までと2002年の動画、計11年分!
以下、さかのぼる形で順に掲載してみます。
「2014年 →南投県」
「2013年 →新竹県」
「2012年 →彰化県鹿港鎮」
「2011年 →苗栗県」
「2010年 →嘉義市」
「2009年 →宜蘭県」
「2008年 →台南県」
「2007年 →嘉義県」
「2006年 →台南市」
「2005年 →台南市」
「2002年 →高雄市」
「台湾ランタンフェスティバル2015」の会場・日程
公式サイト
http://2015taiwanlantern.net/
会場は3か所、日程は2通りに分かれる、やや変則的な形になっています。
メイン会場とその他の会場
会場は台中市ですが、3つの会場で開催となります。
台湾新幹線台中駅前会場の日程
2015年2月27日~3月15日(メインランタンを除く)
メインランタンは、
3月4日 点燈テスト
3月5日 19:15より点燈開始
3月15日 22: 30閉幕
上記日程で、元宵節当日に正式点灯されるようです。
台中公園&豊原の各会場の日程
台湾ランタンフェスティバル2015~まとめ
以上、台湾ランタンフェスティバルの展示ランタンとメインのショーイベントについて画像と動画にてイメージをお伝えしてみました。
台北ランタンフェスには行ったことあるんですが、台湾ランタンフェスは未だ未体験。毎年開催地が移動し今年は台中市での開催ですが、いずれにしても、現在は台北以外での開催・・・となっているようで、台北は「台北燈節/台北ランタンフェスティバル」ってことみたいです。
■過去の開催地一覧■
2014 →南投県
2013 →新竹県
2012 →彰化県鹿港鎮
2011 →苗栗県
2010 →嘉義市
2009 →宜蘭県
2008 →台南県
2007 →嘉義県
2006 →台南市
2005 →台南市
2004 →台北県(現在の新北市)
2003 →台中市
2002 →高雄市
2001 →高雄市
1990~2000 →台北市
ただ、台湾ランタンフェスティバルは台湾政府の観光局の主催イベントなので、メインのショーイベントなんかを見ても、台北ランタンフェスよりやや規模が大き目だなーって印象はありますねー。
今年は台中市が会場であり、台湾新幹線の駅を降りてすぐのスポットでの開催なんで、台北以外の街でも遊んでみたいーって方は迷わずアクセスしてみてください。
「台北燈節/台北ランタンフェスティバル」の日程等も紹介したかったけど、公式サイトが見当たらず・・・。台北市観光伝播局に電話で問い合わせたら「2月17日~3月8日迄です」って回答でしたが、・・・ネットの情報では3月15日迄・・・的なこと書いてるサイトもあるんで・・・微妙(笑)
いずれにしても元宵節当日は開催されてるってことと、会場は花博公園ってことは確実みたいです。